中国茶の基礎知識~茶器編~

中国茶と言えば、専用の茶器があって、そのイメージゆえに、自分で淹れるのは難しそう・・と、つい敬遠してしまいますよね。 そもそも、中国茶の茶器ってどんなものがあ...

極茶人を訪ねて

埼玉県入間市は狭山茶の産地。日本の主要なお茶処では、最北端に位置します。 ここで、極茶人と呼ばれる方にお会いしてきました。 わたしにとって日本茶はお茶の...

人参烏龍デー

昨夜から頭痛がしたので、今日はゆっくり休むことにしました。 寒気がするし、ちょっと風邪気味・・? こんな日は、人参烏龍茶をたっぷり淹れて、1日中飲みます。 ...

中国茶の基礎知識~茶葉編~

今回は、中国茶の基礎知識について、少しお話したいと思います。 普段わたしたちが慣れ親しんでいる日本茶も、紅茶のルーツも、実は中国なんです。紅茶は祁門(キーマン...

上海人と中国茶

上海に行って驚くのが、彼らが中国茶を楽しむスタイル。 上海の人は緑茶を好んで飲みますが、通常は写真のように耐熱ガラスのコップに直接茶葉を入れてお湯を注ぐシンプ...

お茶をめぐる旅:中国雲南省4~熱帯雨林&モンラー

プーアル茶を堪能したところで・・今回の旅のもうひとつの山場、陸路での国境越えです。 通常、雲南省から陸路でタイに入るには、景洪からモンラーという国境近くの...

極上烏龍茶

今回は、お茶会で使ったことのある烏龍茶のご紹介です。 【烏東蜜蘭香単叢/Wu Dong Mi Lan Xiang Dan Cong】(写真左) 広東...

五感で感じる花茶会~花茶飲み比べ

季節ごとにお茶を楽しみたい、皆でお茶を囲んでゆったりした時間を過ごしたい、ということでいろいろなお茶を飲み比べるお茶会を開催しています。 今回のテーマは、...

お茶をめぐる旅:中国雲南省2~少数民族訪問

翌日は、シーサンパンナの主要な観光となっている、少数民族の村を3つほど訪れました。 まずはジノ族の村です。ジノ族は、1979年に中国政府に少数民族として登...

お茶をめぐる旅:中国雲南省3~プーアル茶の旅後半

今回、絶対に行こうと決めていたのが、易武山です。 易武山は旧六大茶山のひとつで、その昔、まさにこの地から「茶のシルクロード」と呼ばれる「茶馬古道」を通って...